映画-アクション
アクアマン さぁー2月のアメコミ映画はこちらですよ。 と、言えちゃうぐらい量産されているアメコミもの。もともとアメコミ映画が好きじゃないこともあって、旦那に引きずられていかない限りみずから足を運ぶことはない。 したがって「アクアマン」も当然ス…
「ドラゴンタトゥーの女」の続編「蜘蛛の巣を払う女」を見た感想です。 ドラゴンタトゥーの女はもともとスウェーデンの3部作映画でした。デビッド・フィンチャーがイギリス版のリメイクを製作したところカルト的人気となりました。 混乱しないようにまとめま…
ホームデポを散らかしてクビになったデンゼル・ワシントンは、5スターに拘るリフト(ウーバーみたいなEコマの民間タクシー)のドライバーをしながら、こっそり必殺仕置人として活躍していた。 たまにタクシー運転しながら仕置き人の仕事もこなすマルチタレン…
マイル22 海外ドラマが中休みなので、いまが映画の観時でございます。 ここのところ映画の感想を全然書いてなくて、もっぱら他人様の映画レビュー読んでは、うすら笑いを浮かべているのです。 というのも、映画って大体2時間弱、短くても1時間半は用意しない…
プレデター2018 インフルエンザの予防接種は済ませましたか。 うちは娘っ子と先日行って参りました。地味に痛かった。 一人2500円だったので、二人で5000円もとられた。 結構高いアルね。暫定母子家庭の我が家にはキツイ金額だわ! アメリカの軍人と結婚して…
エージェント : ライアン(字幕版) ハロー、諸君たちはAmazonプライムの【トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン】はすでにご覧になったかな? 某は見終わってこのブログでも感想を3つほど書いたんだけど、気になるので2014年のクリス・パイン主…
ロック様の快進撃は続く!と一人太鼓を打つ私を押しのけ、「ダイハードとタワー・インフェルノの既知感」、さらには次々とアクション大作砲弾を放たれて聴衆が「ロック疲れ」を起こしているのではないかと評判のアクション映画「スカイスクレイパー」です。 …
メグ・ザ・モンスター 悲鳴ごと飲み込まれる!太古の巨大鮫メガロドンに襲われる【メグ・ザ・モンスター】を見た感想です。 【メグ・ザ・モンスター】作品情報 原題:The Meg 公開年:2018年 監督:ジョン・タートルトーブ(代表作:ナショナル・トレジャー…
アップグレード 本国で知名度が低いながらも地味に評判が良いアクションスリラー映画「アップグレード」を見た感想です。 本作「アップグレード」は今年1月にアメリカで公開されていますが、製作費350万ドル(3億5千万円)で興行収入が8500万ドル(85億円)…
イーサン・ハントとその仲間たちによるミッション・インポッシブルの第6弾【ミッション・インポッシブル/フォールアウト】を見てきた感想です。長い! 長いよ147分は! なんだ最近ハリウッドのブロックバスターアクション映画は長すぎないか! 娘が途中で飽…
Netflixオリジナル【エクスティンクション/地球奪還】のあらすじ感想です。 「クラッシュ」で苦手になったマイケル・ペーニャの好感度は増したが、映画は後半からアレレのオジサン系で終わってしまったアクションスリラーでした。 【エクスティンクション …
ブシュウイックー武装都市ー 映画開始時点からイヤな予感がするC級アポカリプス映画【ブシュウイックー武装都市ー】を見た感想です。先日のTraffikトラフィックに続く怒りの駄作です。 タイトルからして期待できないのに、アポカリプスという甘い言葉に騙さ…
前作で破壊されたジュラシックワールドから4年後、イスラ・ヌブラ島は火山の大噴火で消滅する危機に瀕していた。 ジュラシックワールドの運営責任者だったクレアは別れたオーウェンの協力を仰ぎ、島へ向かう。しかし間もなく火山が大噴火し、人類は自然に任…
パラダイスで女だけで暮らすアマゾネス軍団。ダイアナという小さな女の子がこっそり大人の戦闘トレーニングを真似て「ハイヤー、ホッ!」とかやってる。 のちのワンダーウーマンである。 第二次世界大戦中にスパイとしてドイツ軍に潜入していたクリス・パイ…
デッドプール2 デッドプールを知らない私が映画「デッドプール2」を見た感想です。私のような方でも楽しめる映画でしたので、是非アメコミ苦手な方にも見てほしい作品です。 アメコミ苦手なので、デッドプールについても最小限しか予備知識がありません。 デ…
アメリカン・アサシン 『アメリカン・アサシン』 のあらすじ&感想です。 主演は迷路コンテンツのランナー青年。共演にキートン。キートンはキートンでも、ダイアンの方じゃなくてマイケルの方ね。それからテイラー・キャッチュと千の顔を持つ男ナヴィド・ネ…
亀レビューだけどアベンジャーズ:インフィニティ・ウォーを見てきた感想です。 他の映画レビュワーのタイトルと記事の冒頭だけを読んでみたら、どうやらワッツ?なネタバレがあるそうなんですよね(ふかづめさん、残念だけどナオミじゃないわよ)。それがか…
ロック・ドウェイン・ジョンソンの快進撃は続く。「ランペイジ巨獣大乱闘」を見た感想です。 ロック×ニーガン夢の共演!スーツ姿のジェフリー・ディーン・モーガンが格好良すぎて惚れ惚れしながら逃げ惑うモンスターパニックアクションです。 監督は「カリフ…
クリス・ヘムズワース主演「ホース・ソルジャー」を見た感想です。 911テロ爆破事件を受けて、翌10月にアフガニスタンに馬に乗って突入していった12人のアメリカ陸軍特殊部隊を描く、実話に基づいた映画です。 安心してください、マイケル・ベイじゃありませ…
当ブログ読者の方はご存知だと思いますが、運営者はSFやアメコミが好きではありません。そのため本記事は私のようにSF苦手な方向けの記事となっているので、映画好きの方はプププッと見下すかもしれません。 ちなみに前作は観ていません。主演はスターウォー…
アクト・オブ・バイオレンス 2018年3月3日に日本で公開された「アクト・オブ・バイオレンス」を見た感想です。 ティアーズ・オブ・ザ・サンでブロマンスを見せていたブルース・ウィリスとコール・ハウザーがあの余韻を忘れられずに再び共演するも、中…
【BRAVEN(原題)】を見た感想です。ゲーム・オブ・スローンズのドロゴ役やアクアマンのジェイソン・モモア主演のロードハウス的なアクション映画です。ジェイソン・モモアの父役に「ドント・ブリーズ」で盲目の退役軍人爺さんを好演したスティーブン・ラン…
スターウォーズ/最後のジェダイ 旦那と娘の要望で、スターウォーズを見てきました。 この記事は、スターウォーズ音痴による感想です。スターウォーズを一通り見て知っている方や、スターウォーズがある程度好きな方は、この記事を見たら怒りたくなると思い…
ワイルドスピードもついに8作目。 7作目の製作中に主人公のポール・ウォーカーが急逝してしまったこともあって、7が最後かと思われましたが、8作目も製作されました。このまま10まで行きそうな勢いですね。 ちょっとみんな年を召してきたけどね。 初作…
メガアクション大作シリーズ「トランスフォーマー」の第5作目「トランスフォーマー/最後の騎士王」を視聴しました。 先日は、遅ればせながら、トランスフォーマーの第4作目「トランスフォーマー/ロストエイジ」の感想を書いたところです。 記憶が新しい…
トランスフォーマー:ロストエイジの感想です。 トランスフォーマーは1~3まで見ていたのですが、2と3がつまらなかったので4のロストエイジは見ていませんでした。 トランスフォーマー5がこの夏出るので、見ておこうかなと思いました。 主役がマーク・…
「ローン・サバイバー」「パトリオット・デイ」が意外と良かったので、同じピーター・バーグ監督作品の「バーニング・オーシャン」を観てみました。 主演は今回もマーク・ウォールバーグです。マーク・ウォールバーグはなかなか息の長いAリスト俳優として活…
パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊を見てきました。 自分だけなら見ない作品ですが、娘が見たがったので行ってきました。 原題は Pirates of Caribbean: Dead Men Tell No Talesで、シリーズ5作目の作品です。 過去作は、1~3は見て、4は見てませ…
ちょっと遅くなりましたが、バイオハザード:ザ・ファイナルを視聴しました。 感想書こうかどうか迷ったんだけど… バイオハザードは一応ゾンビ映画なので、全作見ています。 とはいってもゾンビ映画だなと思えるのは最初の1と2くらい。 3からはゾンビの体…
かねてから話題になっていた新24シリーズ:レガシーでのトニー・アルメイダの登場。 第7話にしてついにトニー・アルメイダが登場しました。 うぉーテンション上がる。存在感ある~。 オリジナル24のトニー・アルメイダの最期は、ファンにとってかなり悲しい…