旅行・お出かけ
夜の国立科学博物館 もう2年も前の話になるけど、東京は上野にある「国立科学博物館」に行ってきた。 アップしなければと思っていたのだが、画像が多いので編集が面倒で後回しにしていました。 面倒くさいことが嫌い。 なのに夫が面倒くさい。 ついでに母も…
Courtesy: 東京ベイ東急ホテル 2020年10月、東京ディズニーシーに行ってきました(コロナ禍のシーの様子はここ)。 その日は東京ベイ東急ホテルに宿泊しました。 東京ベイ東急ホテル浦安 東京ベイ東急ホテルは舞浜駅の隣の「新浦安駅」が最寄り駅です。 ただ…
タワー・オブ・テラー2020年11月 2020年11月にディズニーシーに行ってきました。 東京ディズニーシー体験記 コロナ対策 コロナ禍で人数制限をしているため、ゲストにとっては逆に快適な体験ができるように思いました。 客層がほぼ若い世代であることに気付き…
先日、福島磐梯にある【静楓亭】を超おススメしたのだけれど、あの辺りは家族で遊べる場所があまりありません。 静楓亭の感想を読む 猪苗代湖はあるけれど、湖なので水上スキーやダック漕ぐくらいしかないでしょう? そこで旅館の人に小学生高学年が遊べるよ…
Photo courtesy: 静楓亭 昨秋のことですが、両親から「超いいから」と勧められた温泉旅館「静楓亭」に贅沢にも2連泊してきたのでレポートです。 福島は磐梯山にある露天風呂の宿 静楓亭は、全室大露天風呂付きの贅沢な温泉旅館です。 10年程アメリカにいたの…
Photo courtesy: メルヴェール箱根強羅 箱根湯本「吉池旅館」に泊まった翌日は、芦ノ湖で海賊船に乗り、ロープウェーで大涌谷に移動し、メルヴェール箱根強羅に宿泊しました。 芦ノ湖・海賊船 大涌谷 メルヴェール箱根強羅 芦ノ湖・海賊船 箱根町港から桃源…
箱根湯本の「箱根湯本温泉 吉池旅館」に宿泊してきたので紹介します。
露天風呂付客室 房総鴨川温泉にある温泉旅館【房総鴨川温泉 是空 −ZEKUU−】に行ってきたレビュー感想です。 (実は以前に記事を書いたものの誤って消してしまったので、改めてアップしました。) 房総鴨川温泉旅館【是空~ZEKUU~】レビュー感想 ロビー…
Photo courtesy: ろくや マザー牧場周辺でおススメの温泉宿を紹介します。 南房総は新鮮な海の幸を堪能できるので、「シーフードをたらふく食べたい!」という人にはお勧めです。 以前はシーフードを食べたくなった時は伊豆の温泉旅館に行っていたのですが、…
千葉県南房総にある岩井湯本温泉旅館【ろくや】に宿泊してきた感想です。 マザー牧場に行ったあとに【ろくや】さんにお世話になってきました。 南房総岩井湯本温泉旅館【ろくや】レビュー アクセス 外観 エントランス ロビー・旅館内 客室 客室からの眺望 お…
マザー牧場入口 娘がずっと「母、どうしても馬に乗りたいのですが」とせがんでおったので、乗馬がてらに急きょ温泉旅行に行ってまいりました。 アメリカはあちこちにequestrian(ググる)があったので、週末など時間が空いた時によく子どもを連れて行って馬…
茨木自然博物館エントランス イチロー格好いい!スランプから抜け出せますように陰ながら応援しています。 茨木県坂東市にある茨木自然博物館に行ってきました。 自然博物館と屋外パークが一緒になったミュージアムパークです。 ミュージアムパーク茨木自然…
日本はまもなく春ですね。花粉飛びまくってんじゃないかよー! カリフォルニア時代は花粉がだいぶ少なくて快適だったなあ・・・ そう、あっちに住んでた頃の利点のひとつは花粉症から解放されることでした。 まあ、少しは花粉症ありましたけどね。日本で経験…
カリフォルニア州の見どころの一つは、さんさんと輝く太陽の下ですくすくと育つ豊かな自然です。 今日はそんなカリフォルニアの自然を都市部でも満喫できちゃうオレンジカウンティ内のお気に入りのスポットを紹介します。 Irvine Regional Park アーバイン・…
どういうわけなのか、私の身勝手なブログをいつも読んでくれている読者の方がいらっしゃるようでして、ときどきハートウォーミングな応援メッセージを送ってくれる方がいらっしゃいます。 勝手にハルさん(仮名)とお呼びしますね。ダメですか。ダメでも呼び…
セコイア国立公園の入り口付近にある巨大岩石 アメリカのセコイア国立公園に行った時の記事です。 1カラムのブログデザインを試したら写真を載せたくなるねぇ。 カメラも欲しくなるねぇ。せっかく綺麗な景色の写真を載せるんだったら、綺麗な写真を撮りたい…
この冬は、あしかがフラワーパークに足を運んでみました。 家族が以前に行って「いちど見る価値はあるよ」と言っていたので、一度見てみたかったんですよね。子どもだけでなく大人も楽しめるパークです。 あしかがフラワーパークを訪れた目的はズバリ、日本…
アメリカのユニバーサルスタジオ・ハリウッドに行ってきた体験記です。 新アトラクション「ワイルドスピード」にも乗ってきたので感想を述べてみたいと思います。 ユニバーサルスタジオ・ハリウッド体験記 ユニバーサルスタジオ・ハリウッドへのアクセス ユ…
南カリフォルニアでおススメのレストラン&ファーストフード店を紹介します。 日本のように「繊細な味」のレストランは皆無ですが、アメリカのレストランでは見た目と量と満腹感は保証します。 面倒くさがりの私たちは今ではすっかり外食も数か月に1回ほどし…
オレンジカウンティから車で3時間ほどにあるスキーリゾート地「ビッグ・ベア―・レイク」に行ってきた体験記です。 とても素敵なところで家族ともども気に入ったので是非紹介させてください。 【ビッグ・ベアー・レイク】 ビッグ・ベアーってどこにあるの? …
娘が本でクィーンメリーについて読んで興味を抱いたので、クィーンメリーに乗船してきました。クィーンメリーはロングビーチ市にて海上で静態保存されています。クィーンメリーはあのタイタニックより大きい船です。 クィーンメリー クィーンメリーの歴史 引…
レゴランドに行ってきました。 今回は、2日入場できるチケットをミリタリー割引で購入。 宿泊は、レゴランドに近い米軍基地キャンプ・ペンドルトン内ホテルに泊まりました。 レゴランド・カリフォルニア レゴランド・カリフォルニアは、ロスアンゼルスとサ…
サンディエゴ・シーワールドへ遊びに行ってきたので、体験記です。サンディエゴ・シーワールドは、シーワールドとライドがあります。別途、アクアティカというウォーターパークもあります。 3連休の中日である日曜日に行ってきました。 OC~サンディエゴ…
先月の話ですが、OCフェアに行ってきました。 OCフェアは、毎年楽しみにしている恒例のサマーフェスティバルです。 たまにはカリフォルニアの雰囲気を紹介したいと思いました。ちょっと遅いですけどね。 ちなみに今年は夕方から行きました。いつもはお昼…
日本帰省中、温泉に行ってきました。 まずは金沢まで向かい、そこからレンタカーを借りて福井のあわら温泉へ。 あわら温泉の「まつや千千」にお世話になりました。 www.matuyasensen.co.jp 金沢駅 金沢駅は綺麗で圧巻。 東尋坊 金沢からレンタカーで福井県に…
アメリカの学校は6月に終わります。 夏休みは海外に行く方も多いと思うので、今回は子どもと20回以上も成田⇔ロスアンゼルスを往復している私が子連れでの長距離フライトのコツについて伝授します。 子どもと一緒の初フライトは生後5か月の時です。 その後、…
シンガポール航空のプレミアムエコノミーに乗ってみた感想です。 全体的な感想としては、かなり満足度が高かったです。 シンガポール航空のプレミアムエコノミーの料金はエコノミーより300~500ドルほど上乗せされた金額です。 シンガポール航空のプレミアム…
どうも 今年もあと数日 Gです。 年末年始は海外に旅行に行かれる方も多いと思います。 悪いことは言いません。 デルタ航空は利用しないほうが賢明ですよ。 デルタ航空の最悪体験 数年前、日本⇔LAの往復に初めてデルタ航空を利用しました。 デルタ航空を選ん…
我が家は今年の年末年始は断念しましたが、子連れでのフライトにはシンガポール航空をおススメします。 子連れ旅行はシンガポール航空がおススメ 子どもに親切 飛行機の席の選び方 搭乗のタイミング 乳母車持ち込み その他 子連れ旅行はシンガポール航空がお…
ディスカバリー・キューブ・オレンジカウンティに行ってきました。 oc.discoverycube.org 恐竜と科学博物館を混ぜたような感じのミュージアムです。 ロスアンゼルスにもあるようですが、そっちは行ったことありません。 オレンジカウンティのディスカバリー…