GOT野郎の皆さん、鳥肌立ててますか。
(ゲーム・オブ・スローンズは鳥肌を立てることにかけても他の追随を許さない。)
【ゲーム・オブ・スローンズ】のシーズン8が開始しました(感想ここ)。
シーズン8第1話は、ここまで生き延びたキャラたちがそれぞれ再会を果たす再会祭りとなりました。
改めて見返すと、数多くのデジャブや面白ディテールが隠されていたのでピックアップしてみます。
象が大好物のサーセイ。
🐘 > 🐉#GameofThrones pic.twitter.com/pLWZHHRC3r
— Free Folk Memes (@FreeFolkMemes) April 16, 2019
【ゲーム・オブ・スローンズ】シーズン9第1話ディテール情報
ジョージ・ルーカスがあるシーンを監督
シーズン9の第1話では、なんとジョージ・ルーカスがあるシーンを監督しました(その他はGOTベテラン監督のデビット・ナッター)。
ジョージ・ルーカスがベルファストのセットに現れ、キャストもショーランナーのデビッド・ベニオフとD.B.ワイスもビックリしたそうです。
ジョージ・ルーカスはGOTのセットを観ているだけでなく、監督としての本領も発揮して撮影に協力したようです。監督したシーンは、デナーリスがジョンに「サンサ、うちのこと嫌ってる」と話していたシーンです。
また、デナーリス(エミリア・クラーク)とジョン・スノウ(キット・ハリントン)にも指導したそうで、バックステージの動画では和気あいあいと楽しんでいる様子が見られました。
George Lucas on set of #GameofThrones S8 E1 with Kit Harington and Emilia Clarke pic.twitter.com/wcsFO1bCSU
— Game of Thrones Facts (@thronesfacts) April 16, 2019
映画監督のジョージ・ルーカスでさえもGOTの魅力は拒めないのでしょうねぇ。
冒頭の劇伴の映像
冒頭のGOTソングが流れるときの映像は、毎シーズン変わっています。あらすじや七王国のパワーバランスの変化を反映させるという憎い演出ですが、今回も大幅にチェンジしてましたね。
また、いつもはキングズランディングから始まっていましたが、今シーズンは「壁」から始まり、キングズランディングで終わっています。
The #GameofThrones intro is in reverse for S8, starting beyond the Wall and ending in King's Landing #FortheThrone
— Game of Thrones Facts (@thronesfacts) April 15, 2019
pic.twitter.com/EtXdne10GR
北の王(ジョン)とデナーリスのウィンターフェル行進
ジョンとデナーリスがウィンターフェルに行進してきた時は、シーズン1でロバート・バラシオン王一行がウィンターフェルにやってきた時のデジャブ感が満載でしたね。
ウィンターフェルでジョンとデナを待つ一行、これはシーズン1ではスターク家の顔ぶれでした。
アーリアだけ皆と一緒に待っておらず、町でウロチョロして王の行進を眺めていたのもシーズン1と同じ設定ですね。(今話では高所にいる男の子の視点も追加。)
ジョンとブランの再会
デナーリスwithドスラキ、アンサリードを連れてウィンターフェルに戻ってきたジョン・スノウは、ブランと再会します。
ブランと再会したときにジョンはブランの額にキスをします。
ジョンはシーズン1で下半身麻痺になってベッドに寝たきりのブランを置いてナイツウオッチに向った時、ブランにお別れを言うために部屋にやってきて、ブランの額にキスをしました。
ジョンとアーリアの再会
これは指摘しなくても皆さん覚えてらっしゃると思います。 ジョンとアーリアの感動の再会ですね。アーリアが大きくなり過ぎずホッ。足が浮くというのがポイントですね。
Jon and Arya S1 E2 ➡️ S8 E1 🐺 #GameofThrones pic.twitter.com/NQCxPAZoSk
— Game of Thrones Facts (@thronesfacts) April 17, 2019
ジョンとデナーリス VS ジョンとイーグリット
第1話でジョンがデナーリスとドラゴンで散歩した先は誰もいない二人の世界。これはジョンとイーグリットの洞窟のお風呂シーンを思い出してしまいますね。
イーグリットもデナーリスも同じような愛のセリフをジョンに告げていることが若干気になるところです。
Daenerys & Jon Snow go to a waterfall while they are falling in love just as Jon did with Ygritte. Ygritte even says ’I don’t ever want to leave this cave Jon Snow, not ever’ while Daenerys tells Jon ’We could stay here for a thousand years and no one would know’#GameofThrones pic.twitter.com/DRQp3sSvo7
— Game of Thrones Facts (@thronesfacts) April 15, 2019
ドラゴン(レイガル)
デナーリスのドラゴンの1頭に初めて乗ったジョン・スノウ。
デナーリスのドラゴンは3頭いて、デナーリスは自分の人生で大切だった男性3人の名前をもじってドラゴンに名前を付けました。
- ドロゴン(デナがいつも乗ってる一頭):カール・ドロゴ
- レイガル(ジョンが乗った一頭):レイガー・ターガリエン(デナの故兄と故父)
- ヴィセーリオン(ナイト・キングによってアイス・ドラゴンに変えられた):ヴィセーリス(デナのろくでなし兄)
このときジョンが乗ったドラゴンは、ジョンの実の父の名前が付けられたドラゴンでした。
ナイト・キングの印
シーズン1からちょくちょく現れるこの印。ターガリエンの家紋にも似ているし、ウェアウッドの木にも似てるんですよね。これにすいては様々なセオリーが流れています。
'Always the artists' - Mance Rayder#WhiteWalkers #GameofThrones pic.twitter.com/bVRe0X2A1p
— Game of Thrones Facts (@thronesfacts) April 16, 2019
右下の楕円に線が入った印は、「神の目」と言われているようです。くるくる回っているやつとは違う形ですが、この印も他のシーンで見かけられました。
ヴァリリアン鋼剣を持つ者は5人
ヴァリリアン鋼剣を持つ者は5人!
果たして誰がナイト・キングを倒すのでしょうか?
それとも全員死亡か。
Only five characters in #GameofThrones have Valyrian steel on them to start S8, who’s taking out the most #WhiteWalkers? 🗡
— Game of Thrones Facts (@thronesfacts) April 14, 2019
(via @getfandom) pic.twitter.com/bm0jPvj7J7
ネッド・アンバーの中の人は本当に燃やされてた
ウィンターフェルに人出を運んでくるために馬と荷馬車を頼んだ少年ネッド・アンバーがいましたね。最後のシーンでトーマンドたちが見つけた磔の少年が。
あのシーンのメイキング映像がこの動画にあるんですけど、ネッド・アンバー少年になりすました小人の方が本当に火にまかれています(もちろん防火材を被っているんだけど)。吃驚しますね。
ついでにいうとあの少年がワイトになった瞬間、めっちゃビクッとしたんですけど、皆さんもビクッとしましたか?