「モーガンと仲間たち」シーズン5第11話のあらすじ感想です。「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」とも呼ばれてます。
もはや「ネタバレあり」とか「なし」とか、そういう次元じゃない。
ほんっと酷い。酷すぎてビビる。
「いやー前回のエピソードほど酷くはないでしょー」
「これ以上酷くはならないっしょー」
と思うんだけど、その酷さを毎回超えてくる酷さ。
もはや感心するしかない。
毎回毎回、よくもまぁ次から次へとこんなに酷い話を考えられるな!
大げさに言っているわけじゃない、疑うのだったら、本当にもう見てみィ!!マジで酷いから!絶叫。
それなのに、それなのに何故私は見ているんでしょうか…いやなんかknoriさんが楽しみにしてくれてるから、ついね、へへっ。
「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」シーズン5第11話あらすじ・感想
あらすじは…あって無いようなものなので、感想のなかに散りばめるに留める。
ローガンにバイクをハチの巣にされた黒人男性ウェスがアリシアとストランドと合流する。でも最後は見解の違いで…というかウェスが「意地でも人を助けようとする精神がイミフでブキミ」とか言って(脚色してるけど)一人で去っていく。
ローガンがモーガンとアルに再会するけど、「油田おせーて」って通せんぼする。だけ。モーガンに絡むけど、それだけ。
そもそも油田みつけてどうするの?お前たち、いつのまにか精製できるの?
テキサスは知らないけど、カリフォルニアだと油田の採掘そこら中で動いてるし、自分たちで探した方が早いんでないの?
アリシアがゾンビを殺してくれない
意味わかんない意味わかんない意味分かんない意味分かんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない
アリシアがゾンビを殺してくれません。
え?なんで?
わかりません。
でもストランドが「飛行機の時ぐらいから殺してないなーお前な」とか言ってたんで、原因はキッズを助けているときに放射能被ばくしたゾンビの血を浴びたトラウマ?てことくらいしか考えられない。
だとしても、なんで?
アリシアとストランドが一緒に「お助け」作戦をしていると、ゾンビが3~4体やってきます。でもアリシアはゾンビを殺さない主義になったので、殺そうとしません。ゾンビに体を掴まれても殺しません。
ゾンビがわらわら現れて、襲いかかってきても抵抗するだけです。「ストランド!ストランド!」とストランドが殺すのをジッと待ってます。
果てには「ゾンビを殺さずに人を助けれるかなーって」とか言い始めた。
何このストーリー…阿保ちゃうの?
なんですか、本家ウォーキング・デッドでキャロルが愛する人を守るために人間を殺さなければならないという現実に耐えかねて一人暮らしを始めたプロットの廉価版ですか。
アリシアがゾンビ殺さないのでストランドは一人でゾンビ全員殺さなければならないという大きな負担を抱えることに。
ウェスに合流してある建物に向った3人ですが、見知らぬ男性がウェスの持ち物を盗んで逃げだします。(どうやらウェスが弟を迎えに行くといったのは嘘で、この建物は自分の物を盗んだ男のねぐらだったようです。)ストランドとアリシアは車のところで待ってたのに、男性に車をみすみす盗まれます。
ちょ…なんで…?
意味わかんない意味わかんない意味分かんない意味分かんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない意味わかんない
泥棒男性が車を奪って逃げたあと、ゾンビがわらわらきたので倒しながらアリシアとストランドは建物に逃げ込もうとしますが、ストランドが催涙ガスをうっかりゾンビに発射してしまって煙がモクモク。ストランドが煙に巻かれます。
ストランドが「目が痛ーい!見えなーい!」(爆笑シーン)とゾンビに囲まれてピンチだというのに、アリシアはストランドを見ているだけで「やべっ」という顔を浮かべるだけで何もしてくれません。
ストランド自力で建物内に入る。
何やこれ?
その後、ガラス戸を破ってゾンビたちが突入してきた時も、アリシアはゾンビを前に躊躇して殺してくれません。視力が回復していないストランドが駆け寄ってきて殺します。
後述しますが、最後にウェスが去ったあと、木にペンキで絵を描くと、あ~ら不思議、魔法がきいて、アリシアはゾンビを殺すことが可能になりました!
やってられるか!
録画テープが後生大事
アルと二人で銀行にやってきたモーガン。アル、今までどこで何してたんだ。
銀行の貸金庫に録画テープを預けるためだってさー。
エピソードの最後では、油田の場所を教えてもらえないローガンが貸金庫を破り、アルの録画テープを手に入れます。
「油田の場所のヒントが隠されているかもしれない」とかなんとか言って…
壁に頭を打ち付けたい衝動に駆られます。
ローガンと仲間たち
その前に、モーガンとアルは道路でローガンたちに通せんぼされます。
ローガンはいつも通り油田の場所を聞きますが、文字通り聞くだけです。
モーガンたちを脅したり、撃ったり、喧嘩したり、人質にとることもしません。ただ立ってるだけです。
ローガンの仲間たちは皆銃を構えているのに。
モーガンとアルの車をハチの巣にすることさえしないので、モーガン達は元来た道を帰っていくのねー。
何なのこれ…
こんな悪役いる?ウォーキング・デッド・シリーズだけじゃなくて、こんなツマラナイ悪役、見たことないよ。はっきりいってシーズン4の黒人女性より酷い…
ウェスの原稿
ウェス、アリシア、ストランドは盗人男を見つけます。逃げる時にウェスに腹を撃たれていたので、もうゾンビ化してると思ったらまだ生きて歩いてました。
男の後ろから「ねえちょっと」とウェスが声をかけると、男が怒ってウェスに襲いかかります。(自分が盗んだ?くせに何をそんなに怒っているのか)
首を絞められて苦しそうなウェス(ここまでアリシアとストランド傍観するのみ)は、やむを得ず男の脇を刺し、男は死亡します。
ウェスが男のバッグから原稿を取り戻します。
するとアリシアは「原稿のために殺したの?」と言います。
いや、ウェス、いまあんたの目の前でずっと首絞められてたやんか…
でもウェスは「もう要らない」といって原稿を置いて行くの。
何やこれ…
ウェスは結局、「あんたたちの人助けがすべて精神には付き合ってられない、人間は人間のままだ」といって去っていくんで、唯一人間らしいまともな人間に久しぶりに会った気がしました。レギュラーのキャラたちより遥かに魅力的だけど、きっともう出てこないでしょう。
ちなみにアリシアがずっと気にかけていた木のペイントをかいたのもウェスでした。
アリシアもウェスのように木にペイントします。(だから何?)
アリシアは再びゾンビを殺せるようになりましたとさ、めでたしめでたし!
マジでふざけんな、このドラマ。