Photo courtesy: NBC
シカゴ・ファイアのスピンオフ「シカゴPD」に続き、更なるスピンオフ「シカゴ・メッド」が始まりました。
これでシカゴシリーズは三作となります。さらにシカゴ・メッドに続いて、シカゴ・ジャスティスが2017年にスタートしました。
シカゴシリーズは全部で4作となりました。
追記:4弾目のシカゴ・ジャスティスはシーズン1でキャンセルとなりました。
消防士と救命士を描いた海外TVドラマ 「シカゴ・ファイア」登場人物と感想
シカゴ・ファイアのスピンオフ「シカゴPD」の感想
シカゴシリーズ第4弾スピンオフ「シカゴ・ジャスティス」にGOサイン!
シカゴ・メッドは、シカゴを舞台にした医療ドラマです。
シカゴ・ファイアも面白いし、シカゴPDも面白い。シカゴ・メッドも面白くはないけど、医療ドラマは飽和気味だし、今一つ引き込まれないかな?
シカゴ・ファイアやシカゴPDにチョイ出演していたキャラクターがレギュラーメンバーとなります。
「シカゴ・メッド」登場人物
(ドクター)ウィル・ホルステッド
シカゴ病院のER医師。シカゴPDの刑事ジェイ・ホルステッドの兄。諸事情により患者を助けられない状況に苛立ちを隠せず(俺は神様症候群)、命令を無視して自分の地位を危うくすることも。
Photo courtesy: NBC
(ドクター)ナタリー・マニング
ER医師。患者とのコミュニケーションに長けている女医。ウィルと仲が良い。プリティ・リトル・ライアーズでスペンサーの姉を演じた女優さんです。
Photo courtesy: NBC
(ドクター)コナー・ローズ
有能で自信家。ウィルと度々衝突することも。イケメン。父親が金持ちの権力者でイヤな奴のため、父親と不仲。
Photo courtesy: NBC
(ドクター)チョイ
元軍人の医者。
映画でもよくお目にかかる俳優ブライアン・ティー。わたくし、この方は中国系だと思ってました。実は父親が日本人、母親が韓国人で、沖縄生まれで、2歳の時にアメリカに移住したそうな。
よく見ると、日本人の顔の特徴と韓国人の顔の特徴がはっきり分かるお顔ですね。
Photo courtesy: NBC
(ドクター)チャールズ
精神科医。シカゴPDにもよく出演しています。
Photo courtesy: NBC
(ナース)エイプリル
シカゴ・ファイアのケリー・セブライドの旧友。弟が研修医としてERで働いている。弟のために自分は夢をあきらめた弟思いのお姉さん。美人さん。
Photo courtesy: NBC
シカゴ・メッドの感想
シカゴ・ファイアの救命士&消防士が患者を運んできたりするので、ケリー・セブライやシルビー・ブレットなどがこちらにもチョイ出演します。
登場人物にいまいち魅力がないというか、これまでシカゴ・ファイアやシカゴPDに出演していた存在感あるドクターたちはどこ行っちゃったの?
ウォーキング・デッドでアンドレアを演じたローリー・ホールデンや、シカゴシリーズで小児科医を演じたアマンダ・リゲッティが出演すると期待していたのに、始まってみたら覚えのある顔はドクター・ホルステッドだけでした。
また、医療現場のシーンについても、現役の看護師さんが「ありえないミス」というくらいお粗末な処置をしたりしているようなので、あくまでも人間ドラマに重きを置いたドラマです。
といっても、それほど深い人間ドラマも描写されておらず…。指導医でもある外科医(女医)が出てきたと思ったら「あなたお幾つ?二十歳?」と突っ込みたくなるような女優さんがキャスティングされてるし。
登場人物に魅力を感じられないんですよ。これは致命的じゃなかろうか?
つくづく、ドラマが面白いかどうかは顔の造形は関係ないんだなと思いましたよ。
ゴシップ・ガールでもシーズン1であんなに「なにこいつキモッ」と思っていたチャック様がのちにめきめきと頭角を表し、イケメンのネイトとヒロインのセリーナを出し抜いてブレア様と一緒の独壇場状態になっていましたからね。
あんなにイケメンのネイト様が存在感なく薄っぺら~い存在になってしまったチャック様、ひとえに彼の演技力なんでしょうね。
脱線しましたが、同時期に「コード・ブラック」という新しい医療ドラマの放映が開始されています。コード・ブラックがとてもクオリティの高い医療ドラマなため、どうしても比較してしまいます。
とはいえ、たまにクロスオーバーのエピソードがあって、シカゴ・ファイアで発生した火事の患者がシカゴ・メッドに運ばれて救命され、事件性を疑っ たドクターがシカゴPDに報告してシカゴPDが犯罪解決!というのが1シーズンに1回は必ずあるので(笑)、見ざるを得ない時も…。
ディック・ウルフ、商売上手やね。