今の時期、花粉に悩まされている人が多いと思います。
私もかれこれ花粉症歴20年強です。
もともとアレルギー体質ということもあって、大学在学中くらいに発症した花粉症には毎年悩まされていました。
スギ花粉が飛び始める1月の終わり頃からしっかりとアレルギー反応が出てだいたい5月くらいまで続きます。
とくに会社員時代はボーッとするわ、くしゃみ鼻水は出るわ、とにかく熱のない風邪の症状がずっと出ているようでQOL(Quality of Life)は最低でした。
処方された花粉症の薬を飲んでいても、症状は2~3割良くなる程度だったでしょうか。
花粉症保持者の中でも強度の花粉症持ちだったと言えます。
そんなときに「舌下免疫療法」という治療法を耳鼻科で知りました。
もともと10年来の後鼻漏に悩まされて耳鼻科でBスポット治療を始め、はや2年が経つのですが、そこの耳鼻科で「舌下免疫療法」を始めたのです。
※後鼻漏の原因である「慢性上咽頭炎」でBスポット治療を2年ほど続けています。症状はだいぶ良くなりました。Bスポット治療をして症状は半減したものの、1週間くらいするとまた症状がでてたのですが、風邪をひいたときに一緒に処方してもらった漢方薬29番「ばくもんとう」が体に合っていたようで、上咽頭炎の症状はたまに出るくらいになり、Bスポット治療も2週間毎で大丈夫なほどにまで改善しました。
舌下免疫療法は同じように花粉症の家族が最初に始めたのですが、「ほぼ症状がなくなって超快適!」と言っていたので私も始めることにしました。
舌下免疫療法とは?
舌下免疫療法とは、体内に少しずつアレルゲンであるスギ花粉をとり入れることで、体をアレルゲンに慣らしていく(免疫アップ)という治療法です。
5月くらいから薬を服用し始めます。
具体的な手順を紹介します。
1. アレルギーの検査をする
まず最初に血液採取によるアレルギーの検査をします。
私の場合は主にスギ花粉で、ほかにヒノキ、ハウスダストが少しあります。あと、自覚アレルギーですが猫にも強く反応が出ます。
2. クリニック内でシダキュアを摂取する
初回は安全のためクリニック内で薬を服用します。
看護師さんが見守る中、舌の下にシダキュアという薬を置き1分間待ちます。1分経過したら飲み込みます。薬は溶けやすいので舌の下ですぐに溶けてしまいます。
3. 30分待ってから医師の診察を受ける
30分経過して医師に舌の下を見てもらいます。
腫れがないか、他に体に異常がないかを確認してもらいます。
私は特に何も感じませんでした。
4. 30分待ってから帰宅する
その後30分クリニックで過ごしてから異常ないようでしたら帰宅します。
シダキュアの服用方法
シダキュアは1日一錠を服用します。
初回は7日分が処方され、再び診察を受けます。
薬がなくなる前に診察を受けて再び処方してもらわないといけません。
その後は1か月ごとに処方してもらえました。
私が経験した副作用
副作用は個人差があるので、あくまで私の体験談しか話せませんが、私が経験した副作用には次のようなものがありました。
口腔内の腫れ
シダキュアを置いたところに少し腫れがありました。
とはいえ特に不快感はありません。
腫れが悪化しないように、舌下の右と左に一日交互に置くように言われました。
それから喉にも腫れを感じました。
私はどちらかというと喉の腫れの方が気になりました。喉が腫れると呼吸がしづらいように感じました。
とはいえ、両方ともそれほど気にならない程度です。
吐き気
シダキュアを摂取してすぐには起きませんでしたが、数週間後~一か月以内の頃でしょうか、吐き気が起きました。
だいたいシダキュアを摂取して10分後くらいに独特の吐き気を催しました。
薬によって誘因されている吐き気といいますか。ウゥ…ウォエッ!と喉の方から押しあげられる感じです。
激しく嘔吐はしませんでしたが、軽く戻すことは数回ありました。
吐き気は始まって10分~20分ほどで収まりました。
吐き気が続くか心配だったのでそのままシダキュアを続けるべきか少し悩みましたが、医師に相談したところ、1か月を経過したくらいから落ち着くケースが多いということなので、とりあえず1か月は続けてみることにしました。
その後、医師に言われたように1か月を過ぎた頃から吐き気も収まったので服用を続けることにしました。
舌下免疫療法を1年続けてみて
免疫療法を始めて約9か月が経過しますが、おもいきって始めて正解でした。
今年の花粉症は強いのか弱いのか存じませんが、マスク無しで家の外に飛び出ても大丈夫なくらいに改善しています。
それでも家の窓が開いていたりすると、まだ少しくしゃみと鼻のムズムズする症状は出るのですが、例年の花粉症の症状とは大違い。今のところ目の痒みも起きていません。
副作用については、シダキュアを飲んで喉の違和感やほんの少しムカムカする時もたまにあるのですが、ほとんど気にならない程度です。
やって良かったと強く思います。
花粉症にお悩みの方は多いと思うので、もし可能であれば舌下免疫療法を試してみてはいかがでしょうか。