ミセスGのブログ

海外ドラマ&映画の感想、世の中のお話

ブログのアドセンス収益が月10万を超えたのでちょっと振り返ってみた

f:id:oclife:20161210115423j:plain

本ブログを始めて10か月。

記事数は300ちょっとです。

10月くらいからアドセンスだけでコンスタントに10万円以上稼ぐことができるようになりました。

現在マネタイズとしてやっていることは、グーグルアドセンスとアフィリエイト広告です。

アフィリエイトはまだ初めて1か月も経っていないので、収益には含んでいません。

アドセンスの収益だけで10万以上ということです。

もっと早くアフィリエイトを導入していたら、20万円以上は軽くいっていたかもしれません。

うさぎたんのいう通り、PVが多くなってきたり収益を公開するとアンチが増えるので、気になる方は公開しない方がよいでしょう。

blog.gyakushu.net

イケダハヤトさんの収益早見表によると、ブログのPVと収益の関係はこのようになっています。 

1万PV:〜1,000円

5万PV:3,000〜10,000円

10万PV:10,000〜50,000円

20万PV:50,000〜100,000円

30万PV:100,000〜150,000円

40万PV:150,000〜200,000円

50万PV:200,000〜250,000円

100万PV:500,000〜750,000円

150万PV:750,000〜1,250,000円

200万PV:1,000,000〜2,500,000円

250万PV:2,000,000〜3,000,000円 

(引用:www.ikedahayato.com)

 

www.ikedahayato.com

 

現在このブログのPV数では、ほぼアドセンスだけの収益であることを考えると、なるほどこの早見表でだいたいあってます。

 

ブログを始めたきっかけと当初の様子

当初このブログを始めたときは、1万でも2万でも少しでも足しになればいいや、というくらいの考えでいました。

というのもブログが何かも分かってなかったし、アドセンスのことも知らなかったし、とにかく知らなかったから収益は二の次。

そのうち数万円ぐらい稼げるようになってきた時の目標はというと、「子供が学校に行ってる間に仕事に出たりして稼げる額」でした。

バズの後はPVは元に戻るだろうと思いましたが、もともとのPVの倍近くで落ち着いているため、パートで外に出て働く以上の額を達成することができました。

バズった記事はウォーキング・デッドのニーガンが殺した犠牲者が誰かの速報記事です。

アクセスが増えることは分かっていたので、予想を立てて記事を半分くらい書いておき、動画を見ながら素早く仕上げてアップしました。

www.realoclife.com

 

私のもともとの職業は翻訳やテクニカルライティングですが、人工知能が台頭することは簡単に予想できたので、それ以外の道を模索していました。そのうち翻訳者はほとんど必要なくなると思ったのです。実際にグーグル翻訳がかなり高性能になってきたので、この先翻訳者を目指す人は翻訳一本に頼るべきではないのは言うまでもありません。

そうすると翻訳の仕事で得たスキルを何かに応用したり、プラスアルファのスキルを身に着ける必要があります。

翻訳と通訳両方やったりウェブデザインと翻訳の両方をこなして英語のウェブサイトを作るとか、考えれば色々あります。

私はまだ子供が小さいのでフルタイムで働くことができません。選択肢はかなり限定されます。そこで行きついたのがブログでした。ブログはすでに多くの人がやっているので正直いまさらブログ?という気もしましたが、自分しか経験していないことや分からないものは必ずあります。その情報が誰かの役に立つ可能性が必ずある以上、ブログを始めるのは遅すぎるという考えはナンセンスです。

 

ブログは二つ以上に分けるべきか?

当初のブログのカテゴリとしては、カリフォルニアを中心とした生活の紹介でしたが、書いていくうちにすぐに方向性が変わりました。書きたいテーマは必ずしもカリフォルニアのことだけではなかったからです。

日本のことや英語のこと、海外ドラマや映画のこと、国際結婚や恋愛のことなど。また、現地の生活だけでは大した数の記事も書けないと踏みました。

結局今は海外ドラマや映画のあらすじ&感想も書いている国際結婚した主婦のブログで落ち着いています。

実は途中でブログを2つに分けようかなとも思ったことがあります。海外ドラマと映画で一つのブログ。そのほかはもう一つのブログという分け方です。というのも専門性があった方が読者が付きやすいし、記憶に残りやすいからです。

しかしブログを2つ書きながら管理していく自信がありませんでした。

また、扱うテーマに関連性があったため、逆に1つに収束させることにしました。

私のブログを例にとると

・海外や英語に興味がある人は海外ドラマや映画を見ている人が多い

・外国人と恋愛したり結婚している人は、英語ができることから(あるいは英語のスキルアップのために)海外ドラマや映画を見ている

・海外ドラマや映画が好きな人は、海外に興味がある人が多い

というように関連性があります。

扱うテーマに関連性が全くなく、それぞれのテーマに情熱を捧げられるのであれば、2つに分けたほうがいいでしょう。たとえば国際結婚しているけど釣りが死ぬほど好きな人であれば、それぞれ関連性があまりないので分けた方がよいという具合です。

 

これから

もっと早く始めていれば、これまで自分が経験したことや手に入れた情報で有益な情報をもっと書けたでしょう。

ビザやグリーンカードの手続きや、妊娠&出産のこと、アメリカ大使館との付き合いなど、貴重な体験をしていたことを、たとえば同じく国際結婚組のEllieKさんなどのブログを拝見して初めて知るという無様さ。

EllieKさんの国際結婚の手続きの記憶はフレッシュなので、これから国際結婚する方は大変参考になるはずです。記事も尖ってて面白いです。

solitaireguru.hatenablog.com

年齢が上がって来ると、悟りに入って来るので、尖った記事が書けません。私だけかもしれませんが。

映画は独身の時は毎年100~150本は見ていましたが、子育てが始まってから映画を見ることが格段と減っていました。今はようやく週に1本は見れるようになったので、引き続きドラマや映画のレビューも書いて行きます。

今後ブログを続けていくと記事数がどんどん増えてきますので、ある時点でブログを分割することもあるかもしれません。

はてなブログははてぶ相互会とか言われる物があるとかないとか、なんかよくわかりませんが、ブロガー同士の交流やオフ会なんかも頻繁なようです。私は内向的でアンチソーシャルな人間なので交流とかが苦手なので記事発信用のtwitter以外にSNSはやっていません。はてブも少ないです。一番多くて10数人。読者数も今現在117人しかいません。独り好きという自分のスタンスとマッチしています。

したがって95%以上が検索流入ですが、50万PV前後くらいになってます。

こういう人もいるということで。

ちなみに自分がはてブをする記事は

・あとでもう一度読みたい記事

・自分も書きたいテーマの記事

・ネタになりそうな記事

・これは素晴らしいと唸った記事

・あとあと役に立ちそうな記事

です。

というわけで、10か月めに突入したブログを振り返ってみました。